運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-12-13 第90回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

事前に本日お渡しをしておきましたが、この一覧表、そこにも明示をしておりますように、一つはそれぞれのランクづけをされておる政治家と党内の役職がどういう対照関係にあるか、職務の関係にあるのか、さらに、具体的にその政治家税理士法改正の促進のためにどういう言動をとられたのかということを日税連が正式に機関紙として発行しております「税理士界」、中心的には九月十日付のナンバー七百六十二、四元専務理事の「臨時国会始末記

佐藤昭夫

1974-03-13 第72回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第6号

告発をされました、あの「始末記を書かれた御本人であるかどうかはわかりませんが、こういった水増し等々の措置がとられました現地での、あるいは神出所長からの供述を総合いたしますと、神出所長と、それからもう一人、現在この管理事務所で働いておられますIという方、この方の供述をとっておりますが、その間に保安企画室長という方がおられるわけです。この方は四十七年の二月に退社しておられます。  

林信太郎

1974-03-13 第72回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第6号

矢山有作君 これは長崎県側からも聞きたいのですが、今度例の問題になっておる「鉱害始末記ですか、それによりますと、はっきり書いた人は言っておるし、それからまた、その人が現地でしゃべっておられることを見ましても、長崎県の公害担当者が出かけて行って、いま言いました採水地点だとか採泥地点というのを鉱業所当局と相談してきめたというふうになっていますが、あなたのほうではどういうふうに認識しておられますか。

矢山有作

1974-03-12 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第9号

まず私どもとしては、でき得るならば新聞等に報道されておりますいわゆる「始末記を入手いたしまして、あるいは「始末記を作成した人にお会いして、その内容等を十分に伺いながら、さらに実態を、真相を究明するのが一番の方法だと考えて、いろいろ接触あるいは「始末記の入手につきまして努力をいたしましたけれども、残念ながらまだ私どもの手元に入手されておりませんし、また手記を書いた当人にも面接する機会を得ておりません

小西康孝

1957-09-27 第26回国会 衆議院 文教委員会 第34号

現に書道の審査員をやり、むろん異色作家でもあった上田桑鳩氏が「日展離脱始末記というものを書いておるものの中に——芸術新潮の第七巻第六号でありますが、その中にわれわれが見ても全くこれはむちゃだというようなことが責任を持ってしるされてあるのであります。たとえば「芸術院賞西川寧氏のは当を得た尾上長老の辞であったが、文部大臣賞の某氏のは、大略次のごとき驚くべき説明が、豊道長老からなされた。

高津正道

  • 1